産休・育休・職場復帰支援

目的 ケーライブの企業理念である「共生」を実現するため、子育てをする職員を積極的に支援します。そのための具体的な取り組みとして、以下を実施します。※2021年度と同様の取り組みを継続します。昨年度の取り組みの成果は以下の...

キャリアパス

ケーライブでは、働いていただく皆さんに将来のビジョンを明確に描いていただけるよう、キャリアアップの道筋を各職種ごとに明示しています。 正社員だけでなく、パートスタッフとして働いていただく方にも、経験、今後のビジョンによっ...

ケーライブの健康宣言

ケーライブでは、社員が「心身ともに元気に働ける会社を目指して」下記の健康づくりメニューに取り組んでいます。 健康診断の実施 全社員(正社員、非常勤社員)の健康診断を年1回実施しています 社員の生活習慣改善のため、特定保健...

あんぜんプロジェクトへの参加について

ケーライブ では、スタッフが安心して仕事ができる環境作りのため、あんぜんプロジェクトに参加しています。 ※あんぜんプロジェクトについて詳しくは、こちらからどうぞ(厚生労働省のページに移動します)。 あんぜんプロジェクトと...

研修・排泄介助(オムツ交換)

排泄介助(オムツ交換)

研修目的(なぜこのテーマで研修を行うのか) 介護といえば排泄介助(オムツ交換)は一般的な業務ですが、わたしたち訪問介護の現場ではそれほど多い業務内容ではありません。 その為、特に介護の経験自体が浅い方にとっては「どうやっ...

9.プライバシーと個人情報の保護

この資料は、ケーライブの入社時研修で受講するものの一部(9科目目)です。  研修目的(なぜこのテーマで研修を行うのか) 私たちの行っている業務上、お客様のプライバシーと個人情報のどちらも大切でしっかりと守らなければいけな...

10.リスクマネジメント

研修目的(なぜこのテーマで研修を行うのか) 私たちがサービスを提供(ケア、介助)する高齢者や障害をお持ちの方は、私たちが普通にできる事が困難であるためにサービス(介助)を要しています。 つまり、サービスを提供する対象自体...

2.介護保険制度・訪問介護

この資料は、ケーライブの入社時研修で受講するものの一部(2科目)です。 研修目的(なぜこのテーマで研修を行うのか) 私達が行っている業務は、介護保険法に基づき行われているものです。自分達が行っている事に対して、最低限の知...

対話式研修・ケーライブ

対話式研修

ケーライブでは、独自の研修として「対話式研修」を行っています。 対話式研修とは 訪問介護の業務は基本個別での業務(訪問)なので、援助内容が個別化する(=バラつきが出てくる)事があります。 その時に「手順書(援助マニュアル...