※令和2年11月9日現在。ハローワークなど、その他の媒体でも求人情報を掲載している場合がありますが、ホームページの情報が最新のものになります。
職種名
訪問介護員(CSP)
勤務地
青森県八戸市南類家1-11-1ココハウスタマイC1
給与
訪問給¥1,200 – ¥1,700 (経験、資格により異なります)
内勤¥1,000(研修、会議、カンファレンスなど)
賞与
5月、7月、12月
業績、人事考課の結果による。
※平成29年事業開始以来、毎年支給実績あります。
雇用形態
アルバイト・パート
※ダブルワークや週1日だけの勤務、1日30分~の短時間勤務でも可能です。
仕事内容。ケーライブでの具体的なワークスタイル、 Q&A
●訪問介護(ホームヘルパー)の経験がなくても大丈夫ですか ?→未経験の方大歓迎です。現在、働いているスタッフも9割が未経験の方ですから、安心してください。
●介護業務の経験が無い為、身体介護に不安があります→弊社では約2日間の入社時研修の他、毎月1回以上の定例研修を行っています。現任の介護職員初任者研修、実務者研修の講師が担当しますので、質の高い研修を受ける事が出来ますので、安心して業務にあたれます。また、全くの介護業務未経験で入社したスタッフもたくさんいますので、安心してください。
給与面についてですが、訪問介護(ヘルパー)事業所では身体介護と生活援助で時給が違うというケースも多くありますが、ケーライブでは「身体介護・生活援助」共通の時給となります。
●子供が小さい、家族の介護をしているので、働ける時間に制限があります→託児所はありませんが、事業所にお子さんを連れてくるのは構いません。私たちは高齢者などの生活を支援する事業所ではありますが、そこで働くスタッフがいればこそと考えています。スタッフにも当然、家族があります。その家族を大切にするのは当然のことです。また、基本的に事業所に出勤する必要はありません。いわゆる「直行直帰」が可能ですから、自分の時間を有効に使うことが可能です。勤務時間についてはご相談ください。
●自分の車にお客様を乗せることがありますか?→ありません。お客様のお宅から、次の訪問先のお客様宅までの移動に私有車を使用して頂きますが、お客様を皆さんの車に乗せることは絶対にありません。
●手袋(ディスポーザブル手袋)、血圧計など自分で購入するものはありますか?→ありません。業務で使うものは全てお客様に準備していただくか、または会社で準備します。また手袋をしないまま、口腔ケアや排泄介助などをする事もありません。「感染症に配慮していない事業所」という事になりますし、お客様にも大変失礼です。
●ユニフォームについて→上着は貸与します。申し訳ありませんが、ズボンはベージュ〜白系のものをご用意して頂きます(購入補助金支給)。上着についてはある程度のサイズで対応できますが、ズボンについてはウエストのサイズだけではなく、丈の問題もありますので皆さんに合うものを準備するのが困難なため、ご用意をお願いしております。
●研修費用負担など→会社が必要と認めたものについて、受講していただきます。またその際の費用については会社負担となります。2018年は同行援護従業者研修を正社員2名、非常勤スタッフ3名が受講しています。2019~2020年は4名のスタッフが実務者研修を受講しています。
求める人材:
介護未経験、訪問介護未経験の方、積極採用しています。大歓迎です‼
また男性スタッフも募集していますので、お気軽にご応募ください。
勤務時間・曜日:
1週間に1日だけ、1日30分だけの勤務でも可能です。ダブルワークも可能です。
交通アクセス:
よしの整形・ローソンすぐ向かい、鉄板焼きてっぺい隣です。
近隣にはユニバース類家店、ガスト八戸類家店、福かつなどがあります。
待遇・福利厚生:
社内研修制度
現任の初任者研修・実務者研修の講師が社内研修を担当します。研修内容については弊社ホームページにも掲載しています。
キャリアアップ制度(経験・資格・一定の基準に基づき昇給する仕組み)
経験や経歴、所持資格などを考慮して職制を決定します。
職制 | 採用・昇格基準 | 賃金 |
☐ M4 | 介護支援専門員での実務経験3年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,700 |
☐ M3 | 年に2回以上、研修担当者として研修を行う事。またはランクアップテストに合格する事。 | 1,650 |
☐ M2 | 年に1回以上、研修担当者として研修を行う事。または介護支援専門員(実務経験あり)それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,600 |
□ M1 | A4での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,550 |
☐ A4 | A3での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,500 |
□ A3 | 介護支援専門員(実務経験なし)。またはA2での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,450 |
□ A2 | 実務経験を有する介護福祉士。A1での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,400 |
□ A1 | 実務経験を有する准・正看護師。またはB4での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,350 |
☐ B4 | B3での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,300 |
☐ B3 | 介護福祉士等、正看護師(実務経験なし)または実務者研修修了者(実務経験1年以上)。B2での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,250 |
□ B2 | 実務者研修修了者、准看護師(実務経験なし)。5年以上の実務経験を有するB1の資格保持者。またはB1での経験が5年以上。それ以外の者はランクアップテストに合格する事。 | 1,220 |
☐ B1 | ホームヘルパー1、2級。または初任者研修、介護職員基礎研修修了者。 | 1,200 |
移動交通費
訪問介護の提供の為に私有車を使用した場合、その移動にかかった距離×10円を支給します。
車両借上げ手当
訪問介護の提供のために私有車両を使用した場合は、その勤務時間により当該手当を支給します。
・5時間以上~40時間未満200円
・40時間~60時間未満600円
・60時間~80時間未満1,000円
・80時間以上120時間未満1,500円
・120時間以上2,000円
土日祝祭日手当
土日・祝祭日、年末年始、お盆期間中の出勤については、訪問1件につき100円の手当を支給します。
その他:
メール、お電話、LINE等でご連絡を頂いた後、事業所にて面接を行います。駐車場についてはケーライブ八戸ケアセンター裏の「(元)わの店」駐車場がご利用できます。
※訪問介護(ヘルパー)は「介護職員初任者研修またはホームヘルパー2級以上の資格」が必須となります。無資格者の方については資格取得などのご相談に応じますが、即採用は出来ませんのでご了承ください。